体の不調を訴える方

体の不調を訴える方

体の不調を訴える方 150 150 広島県広島市西区にある慢性疼痛専門の整体院です。

体調不良の方には、上咽頭の部分に炎症があると言われています

えっっ

ですよね

 

上咽頭とは鼻の奥の上側にあります

 

体調の不良

鬱、体がだるい、いつも頭が痛い、イライラ、など

これらは自律神経失調症と言われます

これらの原因として、上咽頭の部分が関わっていると言われています

上咽頭は免疫や自律神経の関所です

鼻から吸われた空気が一番最初に体に入っていく部分です

ここは菌が一番最初に運ばれてくる場所です

ここは免疫部分でとても重要な場所になります

ストレスや菌が入ってきて長期化してしまうと、慢性上咽頭炎となってしまいます

炎症が起きてしまうということは、自律神経の調節をしている部分が機能低下してしまい

やがて全身に影響を与える

その影響は

神経を通して、延髄と言われる部分の迷走神経を介して悪影響を及ぼし

延髄から脳へと悪影響が広がっていくと言われています

 

なので、上咽頭を鍛える必要があります

1、鼻奥まで丸洗いをする

鼻うがいをする

生理食塩水を用いて下さい  水500mlに塩小さじ1杯

片方に生理食塩水を流したら、片方から出す

2、上咽頭洗浄

頭を60度上へ傾ける少量の生理食塩水を片方ずつ入れる

3、首を温める

首を冷やさないようにする

首の周りの血流の鬱血が改善され、上咽頭の機能が良くなる

 

体調がすぐれないと思ったら、是非やってみて下さい